【お知らせ】令和7年度専門委員募集

 令和7年度専門委員の募集を開始します。応募方法はコドモンとほっとメールでお知らせします。期日までにご回答ください。

PDF:575KB

募集資料

広報委員(学年不問)
新年度の先生方を顔写真入で紹介する「教職員紹介号」の製作をお願いします。それ以降の発行部数や発行時期はお任せします。(教職員紹介号のみでも構いません)
例年オンラインソフト「Canva」で制作しており、前年号のテンプレートも使用できます。パソコン操作が得意な方、パソコン操作は得意でなくても、文章を書くのが好きな方、写真を撮るのが好きな方、広報誌を見るのが好きな方、広報誌制作の経験をお持ちの方や、興味のある方、ぜひご応募ください🍀



教養委員(学年不問)
向陽中の家庭教育学級(向日葵学級)の企画・運営をお願いします。制度が変わり、開講式・閉校式の開催は任意、講座数は教育委員会主催のものを含め4つ以上(自校の企画は3つ以上)となり、令和6年度は以下の3講座を開催しました。

  • 栄養講座&給食試食会
  • 受験講座&保護者座談会
  • 当麻園芸寄せ植え講座
来年度も同じ内容で構いませんし、他の講座を企画いただくことももちろん可能です。講座の企画や参加にご興味のある方、今年度参加し来年度も参加したいと思う講座があった方など、ぜひご応募ください🎵


卒業式準備委員(新3年生保護者)
卒業対策委員を卒業式準備委員として募集します。ご自分のお子さんが受け取る記念品を決めることのできる仕事です✨新3年生保護者の皆さん、ぜひご検討ください。

その他、3年の先生方への花束発注もお願いします。保護者代表者の祝辞は、本部がコドモンでの募集をお手伝いします。立候補がなければ辞退とさせていただくことで学校の了解を得ていますので、委員に代表者選出の負担はありません。



選考委員(新1・2年生保護者)
次年度のPTA役員候補者を決める仕事です。募集はコドモンで行いますので、立候補者への意思確認や、希望があった場合の候補者と現役役員の面談のセッティングをお願いします。ここ数年は立候補で決まっています。現役役員も協力しますので、人と話すことが好きな方、是非ご協力ください。


ガーデニング委員(学年不問)
学校花壇の手入れをお願いします。活動時期やタイミングはお任せしますので、花壇の様子を見ながら苗植や除草を企画・実施してください。委員だけで行ってもよいですし、必要に応じ全保護者や地域の方を集めて行ってもよいです。声掛けは本部がコドモン・ほっとメールからの発信を担います。お花や花壇の手入れが好きな方、是非ご応募ください🌷



制服リサイクル委員(学年不問)
不要な制服の回収、回収した制服の管理、譲渡会の企画をお任せします。今年度の譲渡会は2回、6月と10月に開催しました。回収した制服はPTA会議室内のクローゼットやチェストで保管しており、譲渡会はPTA会議室で開催できるので、準備や片付けに時間はかかりません。紛失した、破れてしまった、などの急な相談も時々あるので、学校と協力して対応していただいています。リサイクルに興味のある方、制服リサイクルを利用したい方、是非ご応募ください👕