【本部:活動報告】生徒会との給食ミーティング
昨年度に続き、PTA本部役員と生徒会役員生徒とのミーティングを行いました。
今年度はなかなかスケジュールが合いませんでしたが、3月初旬の給食の時間をいただけることになり、食事をしながら会話し、交流を深める会となりました。
PTA本部役員は1人290円をお支払して
給食をいただきました。
新しくなった給食センターによる献立や味付けの話から始まり、
「向陽中に革命を起こしたい」
など、積極的に活動する様子を聞くことができました。
「保護者と一緒にできる活動も増やしたい」
など、PTAに対する提案も聞くことができ、とてもうれしく思いました。
生徒会役員のうち、半分以上の生徒が、自宅で洗濯機をかけることがあると聞き、感心しました。
PTA役員のやりがいを聞かれ、出席した役員4名がそれぞれの思いを伝えました。
限られた時間でしたが、主体的に活動する生徒会の頼もしさを感じることができました。
保護者の代表であるPTA役員と、生徒の代表である生徒会役員とが直接対話し交流を深めることで、生徒のためになるよりよい活動につなげていければと思います。
来年度はゆっくり話し合える時間も作り、具体的な活動も企画していきたいです。
生徒会の皆さん、ありがとうございました✨