【ガーデニング活動報告】6/19花壇整備

 6/19(木)花壇の除草作業と水やりをしてきました。


雑草の伸びる勢いも早くなってきました。

昨年は雑草に負けてダメになってしまったお花もあったので今年はちょこちょこ除草出来たらと思ってます。

今回はガーデニング委員2名、ボランティア1名、本部1名の4名で作業しました。


とても暑い日でしたが、水分補給をしながら作業しました。

暑過ぎたのか校庭には生徒達の姿は見えず、体育館からダンスの音が聞こえてました。何年生かな〜?

どこからか琴?の音色も聞こえてきました。

平日の昼間に作業するのは始めてでしたが、色んな音が聞こえてくるのでどんな授業をしてるんだろうとワクワクしてきました。


みんな作業が速くて11時過ぎには花壇の除草と水やりまで終わらせる事が出来ました♪







校長先生が暑さを心配して1つの部屋をクーラーで冷やしてくれていました。
作業終了後は部屋でおしゃべりしながら身体をクールダウンさせていただきました。
部屋に入った瞬間、思わず「天国〜!」と叫んでしまいました。
クーラーがあるって本当に有難い!
数年前まで教室にクーラーがなかったなんて近年の暑さを思うとゾッとします。


まだまだ6月…異常な暑さが続きますが、お花も私たちもこれから来る猛暑を乗り越えていきましょう!

ガーデニング委員