保護者・教職員の皆さん このたびは、「令和5年度向陽中PTA加入意向確認」にご協力いただき、 誠にありがとうございました。 PTA加入は 任意 であること 「PTA活動=役員を引き受けること」ではなく、 「PTA活動=子どものよりよい学校生活のために教職員と保護者が協力すること」 PTAは会員世帯の子どもだけを支援するものではなく、 在籍する全生徒の幸福成長及び豊かな学校生活のために活動する団体であること をご理解いただいたうえで、「 加入する/しない」の意思表示をしてくださったと理解しています。 以下に結果のご報告と今後の対応、追加のご質問への回答を記載します。 ◆回答結果(令和5年7月5日現在) 107:「加入しない」の回答者 352:「加入する」の回答者 165:「未回答(加入に異議なしと判断)」 ---------------------------------------------------- 516: 令和 5 年度PTA会員数(暫定) ※現在、学校に世帯数の最終確認をお願いしています。 ◆「加入する」を選択してくださった皆さんへ PTAに賛同していただきありがとうございます。今年度のPTA会費(1世帯3,000円)は7月の給食費引落日に学校にて引き落としを実行していただく予定ですので、ご準備をお願いいたします。お預かりした会費は、PTA活動原資として、また向陽中の教育活動および生徒の学校生活への支援費として、適切に運用してまいります。 今回のようなアンケート・調査にご回答いただくこともPTA活動のひとつです。今年度もご協力をよろしくお願いいたします。 ◆「加入しない」を選択されたみなさんへ 向陽中PTAは、私たちの大事な子どもたちの実りある中学校生活のために、親として少しでも協力してあげられるよう、本来の活動を目指して参ります。ブログでの活動報告はどなたでもご覧いただくことができます。今後も実際の活動と合わせてご覧いただき、来年度の再加入・新規加入をご検討いただければ幸いです。 なお、今年度はPTA会費をいただきませんが、万が一誤って引き落とされていた場合はPTA本部へメールにて早急にお知らせください。 PTA本部メールアドレス: koyo.t.pta@gmail.com ◆未回答のみなさんへ 配布文書およびほっとメールでも度々お伝...