【本部:報告】令和6年度第1回定期総会 決議通知

会員各位 令和6年度第1回定期総会は、5月20日(月)23:59までに議決権行使書フォームまたは本部宛メールにて表決をご提出いただき、オンラインにて議決しました。下記の通り結果をご報告いたします。 1.定期総会成立資格の確認 会員数:473 (保護者443世帯、教員30名) ※5月2日のご報告後、加入者が増えました。 回答数:269 有効回答数:256※ (コドモン 135) (Googleフォーム 117) (本部宛メール 3) ※Googleから重複回答4件、回答者氏名・生徒氏名未記入5名、未加入者からの回答4件があり、無効といたしました。 PTA会則第22条に基づき、会員の5分の1以上の表決提出を満たしましたので、本定期総会は成立いたしました。 2.決議事項 以下の議事は、PTA会則第23条に準じ、表決提出者の過半数(第4号議案のみ3分の2以上)の賛成を得て、いずれも承認されました。 第1号議案 令和5年度事業報告 賛成:256 反対:0 第2号議案 令和5年度決算報告 賛成:256 反対:0 第3号議案 令和6年度事業計画 賛成:255 反対:1 第4号議案 会則改正の件(会費の変更) 賛成:256 反対:0 第5号議案 令和6年度予算 賛成:253 反対:3 ------------------------------ 3.いただいたご意見 皆様から頂いたご意見と会長からの回答をご紹介します。 【第1号議案へのコメント】 ●役員の皆様へ お忙しい中、PTA活動の検討や予算の見直し等に取り組んで頂き、本当にありがとうございます。本部役員さんにばかり負担がいってしまい申し訳ないです。しかしながら自分もなかなか協力できず…申し訳ありません。 回答:総会にご参加いただきありがとうございました。議案に目を通し票を投じていただくことも立派なPTA活動であり、役員への協力です。次回もぜひご意見をお寄せください。 【第3号議案へのコメント】 ●いつもありがとうございます。従来のPTA活動は納得のいかない部分も多く、任意加入が全面に打ち出されたこともあり、昨年度非加入を選択しようと思っておりましたが、役員決めのくじ引きを辞めると知り、それであればと加入しました。本部の皆さまにおかれましては今の時代に則した、会員の負担を軽減し開かれたPTAをつくるために、負担...