【本部:報告】令和6年度加入意思確認結果

令和6年度PTA加入意思確認にご協力いただきありがとうございました。結果がまとまりましたのでご報告いたします。

世帯数:631(教職員31、家庭数601)

「加入します」と回答した家庭

393

「加入します」と回答した教職員

20

自動継続(未回答、昨年加入していた家庭)

48

自動継続(未回答、昨年加入していた教職員)

6

令和6年度会員世帯数

467


会則第7条により、未回答で昨年度ご加入いただいていた教職員・ご家庭は自動継続となります。会費は、教職員は現金集金、保護者は教材費口座からの引落となる予定です。集金時期は別途お知らせいたします。

参考:

「加入しません」と回答した家庭

128

「加入しません」と回答した教職員

2


昨年度より会員数が減少したことは残念ですが、役員一同協力し、加入してくださった方と、より良い活動を目指していきます。会員の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。

ご加入いただけなかった方にも、今後のPTAの在り方や活動にぜひ関心をお持ちいただければ幸いです。年度途中からでもご加入いただける場合は、本部までご連絡ください。

本部メールアドレス koyo.t.pta@gmail.com 

= 加入者からのコメント =

ご加入いただいた方からのコメント・ご質問をご紹介します。

【コメント1】
運営ありがとうございます。 娘の入学の際、制服リサイクルを利用させていただき大変感謝しております。その時にいただいたブレザーも体が大きくなって合わなくなってしまった為、次にリサイクルが開催される時にはまた利用したいと思っておりました。 昨年は役員が足りなく開催がなかったのだと思われますが、今年は開催されますでしょうか? もし開催にあたって人手が不足しているようでしたら、当方もお手伝いさせていただきますのでお声掛けください。どうぞよろしくお願いいたします。

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。制服リサイクルについては、昨年度は譲渡会を1度実施しておりました。ご利用いただけず残念です。
【本部:活動報告】制服リサイクル(引取・譲渡)を実施しました

制服リサイクルは、長年続く、好評の取り組みですので、維持していきます。今年度は制服リサイクル委員に応募してくださった方と本部で譲渡会を企画・開催予定です。昨年度の3年生からも何着かいただいており、現在在庫数の確認や譲渡会の準備を進めています。人手は大変助かります。ぜひご協力ください。

【コメント2】
PTAの活動方針の大幅な革命を応援します!

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。皆さんの意思を反映しながら、協力しやすい方法で、子どもたちの学校生活をサポートできればと思います。応援よろしくお願いいたします!

【コメント3&4】
強制選出ないのは、助かりますが、本部の方にばかり負担がかかってしまい、申し訳ない気持ちです。

役員の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございます。

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。また、役員へのお気遣いに感謝いたします。今年度の役員も4月から積極的に話し合い、よい雰囲気で前向きに楽みながら活動できていると感じています。役員も皆さんと同じ保護者に過ぎず、できることは限られますが、会員の皆さんが関心を持って応援・協力してくださるのが何より心強いです。どうぞよろしくお願いいたします。

【コメント5】
周りの学校では今でも割り箸でくじ引きをして役員決めをしていると聞きます。向陽中はとても素晴らしい改革だと思いますし、だからこそ批判的ではなく協力的になっていくのではないかと思います。本部の方の苦労は計り知れませんが感謝しています。ありがとうございます!

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。また温かいお言葉に感謝いたします。PTAは任意加入だからこそ、加入する方が必要と思い、参加するのも楽しいと思えるサークルのような組織になったらいいなと思っています。批判的でなく協力的になっていけば、本当に嬉しいですね。引き続きご協力よろしくお願いいたします。

【コメント6】
昨年に続き、PTAの仕組みや運用方法をより良く変えていただいていると感じています。 強制がないところ、きちんと加入継続意思を確認するところ、お知らせなどのやり方も時代に即したものに変わっていって、素晴らしいと思っております。これからも、子どもたちのためにできる範囲で活動したいです。よろしくお願いします。

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。また、昨年度からの取り組みを評価していただき感謝いたします。子どもたちのためにできる範囲で参加していただけるよう、参加しやすい形をご提供できるように努めます。今後ともご協力よろしくお願いいたします。

【コメント7】
役員が強制ではないという改革がとても嬉しく、逆にPTAに対して興味を持つようになりました。会長さんのお話いつも引き込まれますし考えさせられます。

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。PTAに対して興味を持っていただけるようになったとのこと、大変嬉しいです。ブログに目を通す、アンケートに回答する、総会に票を投じる…、具体的なイベントに時間や労力を提供することだけがPTA活動ではなく、関心を持って一緒に考え、意見を出していただくこともPTA活動だと思っています。今後ともご協力お願いいたします。

【コメント8&21】
入学説明会、入学式、保護者会での会長のお話が非常にわかりやすく、保護者会で仰っていたように、突発的なボランティアなどだったら私もできるかもと思い、加入させていただきます。

自由に参加できるイベントを希望します。仕事の関係もあり強制参加しないといけないイベントはご勘弁下さい。

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。皆さんにご参加いただきたいと思うのであれば、皆さんが参加しやすい方法であるべきだと思います。単発のボランティアのしくみなど、本部で日々話し合っていますので、実現でき、活動でお会いできることを楽しみにしています。

【コメント9&10&11
ご対応誠にありがとうございます。

お世話になります。1年間どうぞ宜しくお願いいたします。

楽しんで活動出来たらと思います。よろしくお願いします。

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

【コメント12】
PTAの活動にはあまり興味は無いのですが、長年あったものがなくなった場合どんな支障が起こるのかを考えた時に、学校と子供、保護者のは1つのツールとしては存続していた方がいいのだはないかと思いました。かけがえのない3年間なので、何かご協力出来ればと思います。

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。先生方と保護者が互いを知り、協力し合える状態にあることは、子どもたちのためになることだと思います。具体的な活動に参加いただけなくても、このような組織はあった方が良いと考えてくださる方にご加入いただき、支援していただけるのは何よりです。今後ともご支援よろしくお願いいたします。

【コメント13】
生徒に対しでなく、家庭数で加入の方が、このご時世、加入は助かるのではないでしょうか?うちは中学かぶりませんが、かぶる家庭は倍の値段

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。加入は世帯ごとになります。そのため、加入意思確認アンケートでは各学年でのお子様の有無を伺いました。会費は1世帯ずつお預かりし、総会の議決権も1世帯1票となります。会費は教材費口座からの引落とさせていただく予定ですが、その場合は年長のお子様の分として実行される予定です。よろしくお願いいたします。

【コメント14&15&16】
子供たちが色々な視点が持てるよう、外部から講師を招いて、お話会(講演会)や特別授業を行うのはいかがでしょうか。

子どもたちの為になる事

「新しい鍵」を呼んで学校かくれんぼしたいです。

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。学校でも外部講師を招いた特別授業は行われており、平日日中は学校の授業計画に基づいて授業が行われていますので、PTAが子ども達のための企画を授業時間内で提供することは難しいと思われます。ただ、昨年もそのような話を学校としており、可能性があるとすれば、学校の計画の中で招く講師の予算や人手の面での支援、土日や長期休暇中など授業計画に支障のない時間帯での企画などが考えられます。親子で楽しめるものもできるといいですね。今後も学校と話し合っていきますので、ご協力よろしくお願いいたします。

【コメント17】
学校生活でのちょっとした疑問を気軽に質問できて、気軽にお返事を頂けるようなシステムがあるとありがたいです。(イメージはyahoo知恵袋の校内版)  担任の先生や顧問の先生に聞く前にちょっと他のクラスや部の様子を知りたいな、と思う時や知り合いにはちょっと聞きにくい内容の時に助かります。

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。また、貴重なご提案に感謝いたします。先生方に伺う前に、保護者同士で解決できる手段があることは、先生方にとっても保護者にとってもメリットが大きいと思います。一方で、誰でも気軽に投稿できるオンライン掲示板は、時にトラブルにもつながるので、注意が必要と考えています。PTAで導入しようとしている会員専用アプリは、本部から学年やクラスに向けて情報を発信することができ、本部が投稿できる掲示板や資料室も備えていますので、保護者同士の情報共有に役立つのではないかと考えています。ぜひ試験運用にご参加ください。
また、本部はメールアドレスを公開しており、役員には各学年の保護者がいますので、気軽にご相談ください。
本部メールアドレス koyo.t.pta@gmail.com 

【コメント18】
アプリはインストールしたくないです。スマホ容量を使うことは避けたい。

会長より:
ご加入いただきありがとうございます。PTA会員専用アプリは、ブラウザからのご利用も可能です。新着情報があった場合、メールで通知を受けることもできます。ぜひ試験運用でお試しください。

【コメント19】
加入した場合、しなかった場合で何が違うのか、メリットやデメリットがあるのかがわからず大変悩みました。

会長より:
悩みながらもご加入いただきありがとうございます。PTAは、今勤務されている先生方と、今子どもを通わせている保護者とが、子どもたちの学校生活がより良いものになるよう、共に考え、協力していく、その母体となる組織です。少なくとも学校にとっては、保護者の代表として意見を聞ける役員がいて、保護者の意見を集めたり人手を出したりできる組織があることを歓迎してくださっていると理解しています。それが保護者にとっては、強制や負担ばかりになるとメリットを感じられませんので、負担のない参加方法、意味のある学校への協力や生徒への支援をしていきたいです。

PTAは会員の皆さんからのご意見と、集まった会費を基に運営していますので、会員の皆さんには、実際に学校に出向いたり手を貸す協力ができなくても、PTAとして行っている活動に対して、自分もこの活動を支えている一人だ、と思っていただきたいです。卒業記念品も、花壇の苗も、校長先生への提案も、会員の皆さんの総意の上に成り立っています。そこにメリットを感じていただけるかは、皆さんのお考えによると思いますが、自分の子どものことだけでなく、1年生の入学や3年生の卒業、三大行事や学校環境整備などを、向陽中の保護者全体で祝ったり、参加したりできるようになったら嬉しいと思います。